留学

コメント
卒業生コメント新着!!

Mamiさん留学先:ニュージーランドの南島 ティマル(Timaru)ロンカリカレッジ私は、ニュージーランドのティマルという小さい町に4年間ほど留学していました。日本の大学に進学を考えていました。受験の1年半前から小論文や […]

続きを読む
コメント
卒業生コメント

Takumi君 留学先:ニュージーランド南島・オアマル セントケビンズカレッジ 神戸出身の私は、地元の学校になじめず、留学を決意しました。ニュージーランドの解放感のおかげで自分は成長できました。フィールドワーク学習塾では […]

続きを読む
コメント
卒業生コメント

Wakaさん 留学先:ニュージーランド北島南西部・パラパラウム、カピティカレッジ フィールドワーク学習塾のhara先生には、一時帰国した8月から小論文と英語を教えてもらいました。また、大学出願のための志望理由書やエッセイ […]

続きを読む
コメント
卒業生コメント

Karin君 留学先:ニュージーランド・ダニーデン、ベイフィールドハイスクール ニュージーランドは世界最先端の他民族との共存国家で、写真にある幟(のぼり)はマオリ語の文字です!ダニーデンはニュージーランド南島の南部に位置 […]

続きを読む
コメント
ご卒業おめでとうございます

FCS講師コメント kiyohiro君、関西学院大学、ご卒業おめでとうございます。高校時代をニュージーランドのマスタートンという町にある、Rathkeale Collegeという学校に留学していました。

続きを読む
コメント
卒業生コメント

Yuuto君 留学先:カナダ・カリバルディ、セカンドリースクール 小論文対策においては、帰国生入試ならではのテーマで実際に出題される過去問などをとにかくたくさん書き上げた思い出があります。最初は一つ書き上げるのに多くの時 […]

続きを読む
講師として想うこと
ワーキングホリデーについて思うこと

一時のワーキングホリデー熱に陰りが見えてきているようです。ワーキングホリデー(以下ではワーホリと言います。)がブームであった一昨年あたりのワーキングホリデーあっせん会社のうたい文句は、海外の文化を理解し、国際交流を深めよ […]

続きを読む